「うちのパパってすごいんだよ~」などの父親の自慢話が多かったり、やたらと年上男性とばかり付き合っているという女性が周りにいませんか?ちょっとこの子、父親に依存してる・・・?と疑問を持ったら「ファザコン」かもしれません!
こちらの記事では
・ファザコン女性に共通する特徴
・ファザコンとマザコンは似ているけど、こんな違いがある!
・ファザコン女性は恋人にもお父さん感を求めてしまうよ
以上のことを知ることができます。
ファザコン女性にも、実はそうなってしまった原因があるのです。
もくじ
ファザコン女性の印象とは?

「ファザコン」と聞いて、どんなイメージを持ちますか?
父親にべったりしているとか、父親離れができないとか、年上のおじ様がとにかく好き!とか、色んなイメージあると思います。
ファザコンとは一般的には、『自分の父親と離れるのは嫌!父親がいない生活は考えられないほど大好きで依存している人のこと』を言います。
実際には父親がいない環境で過ごしてきても、好きになった人に父親を重ねて十分に受けられなかった愛情を、その人から受けようとすることも多いようです。

恋人ではなく、ただの友人や第三者から見たファザコンは、「お父さんと仲がいいんだね~お父さんのこと大切にしてて偉いね!」という、どちらかと言えば好印象なことが多いようです。
ファザコンとは言っても家族を大切にしている人は、良い印象を持ちますよね。
しかし、恋人から見ると少し違っているようで・・・
男性はプライドがあり他の男性をライバル視するので、父親と仲が良かったり依存しているのは彼氏からは良く思われないようです。嫉妬心もあるのかもしれませんね。
ファザコン女性と付き合っていて、彼女の父親の話ばかりでは確かに嫌な気分になりますね。
そうなると、男性(恋人)から見るファザコン女性は、『面倒な奴』と思われてしまうかもしれません!
では、ファザコン女性の特徴はどういうものがあるのでしょうか?
ファザコン女性の特徴とは?

父親と好きになった人とを比較
お父さんが大好きなので、好きになった人にも無意識に、父親の良いところや大好きな部分を探し求めてしまいます。
彼氏にとっては、「彼女が大好きな父親の部分を要求してきてくれて、自分のことも大好きになってくれようとしているんだなあぁ」と思えるかもしれません。
でも、それは彼氏にとって本当の自分は抑えなくちゃいけないのか・・・と窮屈な思いもしたりするので、少し複雑かもしれませんね。
甘やかされて育った
ファザコン女性は父親から十分愛されて育てられたケースも多く、この場合は小さい頃から好きなものを買ってもらったり、遊園地など好きな場所に連れて行ってもらったなど、甘やかされて育っています。
小さい頃の習慣があるので、大人になっても甘えることが抜けません。
本人はそれを当たり前で過ごしてきているので不思議に思いませんが、周囲からするとワガママな女性にも見られてしまうようです。
父親の存在が一番
ファザコン女性にとっては父親の存在はとても大きいです。
しかも依存していることが多いので、父親との都合を優先するとか父親の意見は絶対です。父親の意見に反対するなら嫌いになるよ!くらい、強い尊敬もあります。
それほど絶対的な存在なのです。
とにかく愛されたい
父親に愛情をかけて育てられた女性は、大人になっても付き合う男性には『父親のように自分を愛してもらうこと』を求めます。
逆に父親がいない環境で育った人も、相手に父親像を求めてしまうので、父親から受けることができなかった愛情を恋人に求めてしまいます。
また、ファザコン女性は依存する特徴があるので、彼女に依存されるのが嫌な人には少し疲れてしまうかもしれませんね。
こうして見てみると、ファザコン女性は恋人にも父親のような人を求めてしまう傾向にあるようですね。
しかも、父親もそんな娘のことが大好きです!
ということは、男性がお母さん大好きで母親も息子大好き!なマザコンと一緒なのでは?という疑問が湧いてきます。
ファザコン女性とマザコン男性は性別が違っているだけで一緒なのかな?と思ってしまいますが、実は、ファザコン女性とマザコン男性はそうなってしまう原因が違うようなんです!次から詳しくご紹介しましょう。
マザコンとファザコンの違いとは?

女性は本来中学生くらいの思春期を迎えると、父親と距離を取りたがり「お父さんと一緒に私の洋服洗わないでよね(怒)!」の時期が来ます。
父親からすると最も悲しい時期だと思いますが・・・。
しかし、この時期がなく、いつまでも溺愛されて育ったり反対に父親の愛情を受けずに育ってしまったことも、ファザコンになる原因のようです。
一方、マザコン男性は母親という存在をもともと異性として見ており、一緒に住んでいる一番身近な女性として意識します。
『母親=気になる女性としていつでも側にいたい!いないと不安!』という意識で、小さい男の子が母親にくっつき回るのは、こういうことだそうです。
そんな中で、母親には父親という異性の存在がいるということも認識していきます。
そして思春期を迎えた男の子は、母親には父親という男性がいるということがわかっていても、母親は息子に愛情を注ぎますから「俺はいつまでもお母さんから一番に愛されているんだ!」という思いがいつまでも残ります。
こうしてマザコンになっていくのです。
このようにファザコンとマザコンになる原因には、少し違いがあったんですね。
ところでファザコン女性は、『父親が大好きで、父親の存在がなくても逆に恋人に父親を求めてしまう』とご紹介しました。当たり前ですが、父親とは娘より年上の存在です。
そうなると、恋人にも年上の男性を選んでしまうものなのでしょうか?ファザコン女性の恋愛事情について、次からご紹介していきます。
ファザコン女性の恋愛事情!やっぱり年上が好き?

父親を理想の男性と思っている女性の多くは、自分よりも年上の男性が好みのようです。
やはり包容力があり頼れる、経済力もあって父親のように守ってくれる存在として認識し、大人として落ち着いていることも魅力になるのでしょうね。
しかし注意したいのが、実際に父親くらいの年代の男性を恋愛対象として見ている時です。
父親くらいの年代ということは、結婚して奥さんもいて成人した子供もいたりします。
そんな男性を好きになり、男性は若い女性から言い寄られたら悪い気はしませんよね。そこから不倫関係に陥ってしまう・・・ということもありえます!
不倫関係になれば若い女性と刺激的な時を過ごせるかもしれませんが、奥さんに見つかれば地位も金銭も下手すれば仕事もすべて失うことになります。
悲しい結末を迎える前に、危険な恋に走りそうになったら立ち止まることも必要ですね。
まとめ
- 父親と好きになった人とを比較
- 甘やかされて育った
- お父さんの存在が一番
- とにかく愛されたい
- ファザコン女性は父親がいてもいなくてもファザコンになる場合があり、父親の存在を異性にも求める特徴がある
- マザコン男性は母親を元々異性として意識しており、自分に愛情を注いでくれる母親の存在が自分には一番!と感じている特徴がある
年上男性が好みで危険な恋に走ってしまうこともある
ファザコン女性の印象として、恋人からは面倒な女性に見られるかもしれませんが、友人からすると家族思いの良い人として見られるなど、立場によって印象に違いがありましたね。
また、魅力的な年上男性は、言い寄る年下女性の存在には気を付けた方がいいかもしれません!ファザコン女性の特徴を知って、上手にコミュニケーションをとっていく行くことが重要ですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
[…] でもこれは、女性から見ると大人になっても母親と一緒に住んでいるというだけで、マザコン と思われてしまうことに加え、(結婚すると親と同居かー・・・)と付き合ってもみないうちから 将来のことを不安に思われて、付き合う対象から省かれてしまうこともあるんです! […]