年末年始はおひとりさまで過ごすことが決定している方!どのように過ごすかお決まりでしょうか?
こちらの記事では
・一人はみんなで過ごすよりも自由に動けて実は楽!
以上のことをご紹介しています。
私も年末年始をおひとりさまで過ごしたことがありますが、その時は仕事に集中していました。
でも、できれば一人でももっと楽しく過ごしたかったなぁ・・・と今では思うので、年末年始をおひとりさまでも楽しくすごせる過ごし方をご提案いたします!
一人でも多くの皆さんが、年末年始を楽しく過ごせますように!
年末年始をおひとりさまで過ごす楽しく素敵な過ごし方

旅行
クリスマスや年末年始などのイベントを楽しむなら、旅行は欠かせませんね!
年末年始は旅行先で過ごそうとする人も多いので観光地は人で溢れていますが、各旅行会社で『おひとりさまツアー』のような一人で参加できるツアーがあったりします。
また、宿泊施設でもおひとりさまで楽しめる宿泊プランがあったりと、一人だから寂しいという心配もありません。
ツアーを使わなくても、一人で温泉に入って美味しい物を食べて帰る『日帰り旅行』をしてもいいですね。一人で旅行すると、地元の人とも交流できたり、一人でゆっくり観光名所を見ることができて新しい発見をすることもできます。
一人なら好きな時間に行って好きな時間に帰れますし、何より年末年始の忙しい中にのんびり過ごせるのは幸せを感じることができるではないでしょうか!
年末年始にあえて一人旅行をするのはかなり魅力的です!
仕事
世の中がお祝いムードの中、一人で過ごすのは寂しすぎる・・・という場合は、年末年始に仕事をすることでその寂しさが紛れるかもしれません。
私も2年連続で年末年始を職場で寝泊まりしたことがありますが、疲れすぎてお祝いムードとは無縁でした(笑)。
でも年末年始に仕事をすると、良くも悪くも仕事のことが頭から離れずに通常通りに過ごせるので、生活リズムも狂わずお正月明けも普通に仕事ができました(年末年始が休みですと、お正月明けは仕事をするのが辛いですよね・・・)。
一緒に仕事をしている仲間がいれば、退屈することもないので、たまには年末年始に仕事をするのもいいものですよ。
福袋を買う

今ではネット通販でも福袋は購入することができますがせっかくの福袋ですから、百貨店や飲食店、アパレルショップなどから売り出される福袋を直接手に入れたいですよね。
でも人気の福袋は発売開始から数分で売り切れてしまう物もあり、販売時間に行っても手に入らないこともあります。
そのため人気の福袋を手に入れるためには、早朝から並んで発売を待つ必要がありますよね。
年末年始は一人で過ごすことが決まっているなら朝早くから並んで、人気の福袋を手に入れるのも素敵な過ごし方の一つです!
朝早くから並んで人気の福袋を手に入れるのは大変ですが、一人で過ごすからこそ自由に動けますし、欲しかった福袋を手に入れることができたらお正月から清々しい気持ちになって、良い一年のスタートが切れそうですよね!
贅沢なおせち料理を楽しむ
お正月には、おめでたい時のお祝い料理とされている『おせち料理』を食べる人も多いと思いますが、一人で過ごすなら思い切り贅沢なおせち料理を楽しむのもおすすめです!
家族分おせち料理を手作りするのは手間がかかりますし、買うのも家族人数分を準備するのはお金がかかります。
でも一人なら、贅沢なおせち料理を購入しても1万円以内で購入できるものがほとんどです(家族分だと数万円かかるはず)。
ネット通販のおせち料理はちょっと不安・・・という方は、ホテルやレストランでもおせち料理を販売しているところもあるので、お住いの近くのお店でおせち料理を取り扱っているかリサーチしてみるといいでしょう。
元旦から贅沢な気分に浸れるって最高です!
テレビや映画鑑賞

王道ですが、年末年始を一人で過ごすならテレビや映画鑑賞、ネットゲームなどをして過ごすのも意外とストレス発散になっていいものです。
何もしないことに罪悪感を感じる人もいますが(←私もそうでした)、普段忙しく働いているなら年末年始くらいはダラダラ過ごしてもいいのです!
そのダラダラもきっと2、3日で飽きてくるので、そうなるまでダラダラ過ごして体を休ませましょう。
年末年始のテレビはつまらない!という方は、VOD(ビデオオンデマンドという動画配信サービス。登録すれば好きな映画やドラマなどが家で見れます。HuluやU-NEXT、dTVやTSUTAYA DISCAS、FODなどがあります )がおすすめです。
VODに登録すると、30日間無料など最初はお試しで無料で使えることが多いので、年末年始には映画を見まくりたい人にはFODに登録しておくといいかもしれませんね!
まとめ
- 旅行
- 仕事
- 福袋を買う
- 贅沢なおせち料理を楽しむ
- テレビや映画鑑賞
年末年始は世の中がお祝いムードなので一人で過ごすことが「寂しい」と思われがちです。
でも、一人でも年明けをお祝いできますし、楽しく素敵な過ごし方をすることはできるんです。
年末年始こそ贅沢をして自分自身をねぎらい、新しい年を頑張っていけるといいですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメントを残す