- お金をジャンジャン使う豪快な人ってどんな人なんだろう?
- 細かいことを気にしてしまう性格が嫌だ!豪快な人になりたい!
こっちらの記事では、豪快な人の特徴や豪快な人になる方法をご紹介しています。
豪快な人はいつも楽しそうで、悩みもなさそうな印象がありますが、他にはどのような特徴があるのでしょうか?気持ちや意識の持ちようで豪快な人に近づけますので、早速ご紹介していきますね!
もくじ
豪快な人の特徴とは?

お金を派手に使う
豪快な人は、お金の使い方が派手という特徴があります。
会社の社長さんなど、お金をジャンジャン使うイメージがありますよね。
Twitterでは、100人に100万円をプレゼントという企画をした社長さんが話題になりましたが、総額1憶円を配ってしまうなんて豪快だな~と私は感じました。
また、私の知り合いの方の話ですが、ある会社の社長さんは、会社の飲み会の後に社員が2次会に行くと知って、テーブルに10万円をポンっと置いて帰ったそうです!
2次会の費用に10万円を置いて行く社長さん・・・自分のためではなく、社員のために大金を置いていくなんて、豪快ですよね!
細かいことは気にしない
豪快な人は細かいことは気にしません。
私が普段気にしている髪の毛のセットが決まらないとか、ご祝儀袋の字が汚くなってしまったとか、親切にしてくれた人に「ありがとう」ではなくて「すみません」と返してしまったなど、豪快な人はこんな細かいことは気にしないでしょう!
いちいちこのような細かいことを気にしていたら、一旦そこで立ち止まらなければいけなくなります。
そしてネガティブなことを考えてしまい前に進めなくなりますが、豪快な人はいつでもどんどん前に進んでいるので、ネガティブなことを考えて時間を無駄にすることもないのです。
誰とでも仲良くなる
豪快な人には、人懐っこくて誰とでも仲良くなれる人が多いように感じます。
初対面の人に会う時、見た目の印象から「この人はきつい性格をしていそう」とか「この人は優しそう」などと、その人の性格を想像することは多くの人が経験しているのではないでしょうか。
そして、「この人は怖そうだから、できるだけ関わらないようにしよう・・・」と考えて、自分と関わる相手を選んだりしてしまいます。
しかし豪快な人は、人と関わる時に相手を選んだりせず、常に誰とでも平等に接することができます。
それは「細かいことを気にしない」という特徴があるので、いちいち考える前に行動が先に出てしまうのでしょう。
好きなことをしている

豪快な人は、自分な好きなことができている人です。なので、自分の好きなことをするのに我慢も遠慮もしていないでしょう。
そのために一生懸命楽しんで働きますし、収入を得たらそれを自分の好きなことに豪快に使って、また楽しく仕事をするのです。
豪快な人には、仕事も楽しんでしている人が多いはずですよ!
周りに流されない
豪快な人は、自分の生き方があります。
自分の生き方を信じているので、周りに何と言われても生き方や考え方を曲げませんし、周りに流されることもないのです。
お金の使い方が派手でも、周りの人に「そのお金の使い方は良くない」と言われてもやめないでしょうし、派手な服装が好きな人は、世間の流行からズレていても、自分の好きである派手な服装をやめることはしないでしょう。
自分の個性を大切にし、周り評価を全く気にしないからこそ、周りに流されないでいられるのです。
自信がある
豪快な人は自信がある、という特徴もあります。
なので、豪快な人の発言や行動、その全てに自信が溢れており、周りを巻き込むほどの影響力もあるのです。
豪快な人がSNSなどで自分の意見を発信すると、多くの人が注目して話題になることがあります。
それは自分の発言に自信を持ち、周りに何と言われても屈しない強い気持ちが、多くの人の心に響いている証拠なのでしょう。
ポジティブ
豪快な人はポジティブな人が多いです!
初めてのことをする時、普通の人は不安や心配事が先立ちますが豪快な人は不安や心配事ではなく、「楽しみ!」というポジティブな気持ちが先立ちます。
ワクワク感を持っているので、どんなことも躊躇なく挑戦していくでしょう。豪快な人は、子供のような好奇心がある人とも言えますね。
ここまで、豪快な人の特徴をご紹介しましたが、気持ちや意識の仕方で、誰でも豪快な人になることができます!次からは豪快な人になる方法をご紹介していきます!
豪快な人になる方法とは?

人目を気にしない
私たちは普段生活をしていて、人目を気にすることって結構あると思います。
でも人目を気にすると、世間体を気にして自分の本当にやりたいことができないなど、制限がかかりますよね。
豪快な人になるなら、人目を気にせず自分のしたいことをしたいように生きましょう!
世間で流行っているからという理由で、好みではない服を着る必要はないですし、無理やり彼(彼女)の好みに合わせることもないのです。
自分に自信を持って、自分の道を進んでいきましょう。
自分の直感を信じる
豪快な人は周りに流されることなく、自分の直感を信じてひたすら前に進んでいます。
周りが「Aの方が正解」と言っていても、豪快な人は「Aは違う。正解はBの方だと思う」と思えばその道を進んでいくでしょう。
豪快な人は世間的には少しズレて見えることも、自分の信念と納得のいく理由があれば、世間と違っていても自分の直感を信じていきます。
周りの意見に惑わされず、どんな時も自分の直感を信じて行動しましょう。
何でも楽しむ
豪快な人はポジティブで、どんな状況でも楽しむことができる人です。
大変な仕事でもそこに楽しさを見出し、失敗をしてもその失敗を楽しみ、他の人が落ち込んでいても「そんなこと気にするな!」と言って一緒に楽しいことを共有してくれるでしょう。
どんな状況でも楽しむことができたら、たとえ派手さはなくても、豪快な人生を歩んでいると言えるのではないでしょうか。
まとめ
- お金を派手に使う
- 細かいことは気にしない
- 誰とでも仲良くなる
- 好きなことをしている
- 周りに流されない
- 自信がある
- ポジティブ
- 人目を気にしない
- 自分の直感を信じる
- 何でも楽しむ
豪快とは、【大きくて気持ちが良い様子】という意味がありますが、本人が大きな心で気持ちよく過ごしていたら、それは「豪快である」と言えるのではないかと思います!
小さいなことや、(他人に迷惑をかけない程度に)他人の目を気にしないで生きるって気持ちがいいです。
豪快な人になって気持ちの良い人生を歩んでいきたいですね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメントを残す